【2018UK】The Nadler Kensington、清潔で広々!でもちょっぴりお部屋が寒かったです。

今回のロンドン旅行は「自分探しの旅」とか「センチメンタル・ジャーニー」とか、甘酸っぱい青春を思わせる胸がキュンとするような類のものではなく、むしろ思いっきり大人の事情要素「大」でした。予約を取ったのは出発の2~3週間くらい前で、ロンドンにしたのは飛行機の席があったからです。他の街も検討したのですがフライトスケジュールが合わなかったり、乗りたい航空会社の便に空きがなかったりで最終的にロンドンを選択しました。

 

この大人の事情、なんのことはないストレスです。もうとにかく気分転換したくてしたくて異なる環境に逃げ出さないと頭がおかしくなってしまう!と逃避行したいうのが本当の理由です。自分へのご褒美にしては大きな出費すぎましたが、おかげ様で異なる景色、言語、食べ物の中に身を置いたことですーっとストレスが溶け出していくかのようにしゅるしゅると小さくなりました。やっぱりストレスためると良くないですね。どかんと爆発する前に自分でしっかりケアしていかないと私のように散財するはめに・・・。

 

ロンドンは私にとって初めての海外旅行の地、確かに思い入れと憧れいっぱいの大好きな街です。行ってよかった!

 

さて、ホテルの話に戻りましょう。今回のお宿、The Nadler Kensingtonのお部屋にはいくつかのタイプがあります。

 

Single

Luxury Bunk Room

Small Double

Standard Double

King

Superior

Deluxe

The Nadler Deluxe

 

この中で私が泊ったのはSuperiorです。出発日の1週間くらい前でしたので開いている部屋が少なかったことと、バスタブのあるお部屋で絞っていくとこちらのお部屋が一番リーズナブルでした。

 

本当に少ししか写真を撮っていないのでホテルの快適さがちっとも伝わらない気も・・・。The Nadlerさん、ごめんなさい。3日間ゆったり過ごさせて頂きました!

 

f:id:Dahlias:20180609171635j:image

お部屋のドアを開けると左にバスルーム、右にベッドがあります。ドアの前に大きなスーツケースをばーんと広げられるほどの広さがあります。右側の椅子はデスクになっています。そういえばこのお部屋、テーブルがないんですよね。何か食べる時はこのデスクで食べてました。

 

f:id:Dahlias:20180609171730j:image

 

ドア真正面にあるのがミニキッチンです。下の扉を開けると左側はゴミ箱、右は冷蔵庫です。ネスカフェの機械があります。コーヒー派の人には嬉しいですね。キッチンの水道はBrita浄水器が付いています。あと食器もいくつかありました。スプーンやフォーク、テーブルナイフはありますが、まな板包丁はありません。レンジもありますのでスーパーでレンチン用のメニューを買ってきてお部屋で食べることも可能です。

 

f:id:Dahlias:20180609171833j:image

 

ベッドはキングサイズでした。前にテレビがあります。イギリスに行ったのに、なぜかアメリカのホームドラマばかり見てました。

 

f:id:Dahlias:20180609171915j:image

 

最後にバスルーム。バスタブは結構大きかったです。きれいにお掃除されていて快適でした。

 

年始のロンドン、それほど寒い!というレベルではなかったのですが、お部屋の中は結構寒く感じました。空調はカードを差した状態でなくては稼働しません。夕方にお部屋に戻り暖房を入れてもちょっとなかなか温まらない。もしかすると温かくする方法がほかにもあったのかもしれないのですが、私は室内でも厚着で過ごしていました。

 

もしこちらのホテルを出張でお使いになるのであれば、テーブルがないのがちょっと不便かもしれません。デスク前に電源等がありますがデスクがちょっと狭いんですね。パソコン置いて横にA4の資料を置けるくらいの広さだと思います。旅行であれば、近くにスーパーが多いですし、駅も近いですのでおススメです。日本でも見かけることのできるフランチャイズのお店もたくさんありますので安心ですよ。

 

www.nadlerhotels.com

  

【2018UK】アールズコート駅から徒歩8分、徒歩圏内にSainsbury's, Waitrose, Marks and Spencer,TESCOがありました

今回のロンドンは同じホテルに3泊しました。ホテルを探す時、条件としては

 

① 安全なエリアであること

② 駅から近く、階段移動が少ないこと

③ お部屋に小さなキッチンとバスタブがあること

④ 近くにスーパーがあること

ヒースロー空港間の移動が楽であること

 

こんな感じで旅行サイトで検索。

見つけたのはアールズコートにあるホテル、The Nadler Kensingtonです。最寄りの駅はアールズコートですが、名前はケンジントンになっています。私はBooking.comで予約しました。

 

 

このThe Nadler Hotelが上の条件をどう満たしていたかをお伝えしましょう。

 

 ① 安全なエリアであること

 アールズコートの駅の周りは人通りも多く一般の住宅も多くあります。駅前通りにはお店も多く、大体21時くらいまで開いていました。ハメを外すような人たちも見受けませんでした。

 

② 駅から近く、階段移動が少ないこと

古くから地下鉄が発達している街は往々にして階段が多いです。あと4~5段の小さな階段なんかもあったりして汗だくでスーツケースをひっぱらなくてはなりません。ホテルまでは駅からゆっくり歩いても7分くらいでしょうか。とってもとっても近いです。住宅街を歩いていくのですが、私は夜に到着しても安全にホテルまでに移動できました。

 

③ お部屋に小さなキッチンとバスタブがあること

海外の場合は体調を崩したりした時に和食が恋しくなることがあります。ですのでせめてレンジは最低でも欲しいところ。あとは野菜や果物をお部屋で食べることも多いのですし、お茶はミルクティー派ですので牛乳用に冷蔵庫も必須です。たくさん歩く予定がある時にはバスタブも欲しいですね。やっぱりお風呂に入ると疲れが取れるものです。機内でパンパンにむくんだ足もお風呂でマッサージするとかなり楽になります。冬の寒さが厳しいエリアの場合は毎日お湯につかりたくなりますので私はたいていバスタブのあるお部屋をリクエストしています。

 

④ 近くにスーパーがあること

旅行は外食がメインになってしまいますので野菜が不足しがちです。そこでスーパーでお土産の購入がてら野菜や果物を買ってきてせっせとビタミンを摂取しています。なによりも海外でのスーパー巡りってとても楽しいですよね。こんなものが!!な発見もあったりしてワクワクします。

 

ヒースロー空港間の移動が楽であること

ヒースローからロンドン市内まではいろいろな移動方法がありますが、アールズコートは乗り換えなく移動できて便利です。

 

続いてお部屋の様子をご案内します。

 

 

 

 

【2018UK】冬のロンドンはやっぱり暗かった!でも紅茶はどこで飲んでも絶品でした。

スーツケースのお話を書きましたので旅行のお話も少し。

 

2018年、初の渡航地はイギリスでした。イギリスは私にとって初めての海外旅行の地で、空港に降り立った時の匂いや澄んだ高い空を見上げた時の雲の様子まで今でもはっきりと覚えています。イギリスで見たすべてがキラキラで、それ以来特別な思いを抱き続けています。ヨーロッパの街並みの威厳と整然とした心地良さに触れるたびに、日本も古来の歴史や文化を尊重し守り続けねばと思います。

 

今回は英国航空にお世話になりました。羽田空港午前発の便で出発です。

f:id:Dahlias:20180602184325j:image

 実は英国航空には苦い思い出があります。

11月の展示会イベントの重なる時期のことでした。行き先はパリで、パリに行くには乗り換え便のほうが格段にお安くなります。そこでBAでヒースロー空港経由オルリー空港行きの便を選択したのですが、帰りの便の乗り換えで事件勃発。ゲートに着いた時間が予定時刻より5分ほど遅れていたんですね。アジアの国だとすんなり乗れたりするのですが、「もう無理だから。バスで飛行機まで移動しなくちゃいけない便だし、そのバスがないから無理だから。」とけんもほろろ。荷物をピックアップをし振替の便の予定を聞くと「1週間後」とこれまたあっさり恐ろしい回答が…。結局自腹で他社の便で帰国しました。遅刻した私が悪いのですから仕方がない。その後海外ではボーディングタイムに忠実に動くことを心掛けています。

 

今回の旅は4泊6日のロンドンのみの旅でした。ホテルも同じところで特別なスケジュールも立てずに思いつきでぱっと飛び立ってしまったという、思い返せばもっと計画立てておくべきだった!とちょっぴり反省な旅でもありました。

 

少しずつ書いていきたいと思うのですが、素敵な写真などはご期待頂きませんよう!この時はブログにアップするぞ!などという意気込み皆無で、ただふらふらしていたようなものですので・・・。

 

とにかく、今回の目標はおいしい紅茶です。アフタヌーンティーなど豪勢なものではなく、ふらっと入ったカフェやお部屋に置いてあるサービスのティーバックの紅茶などなど「庶民派のお茶」をがぶがぶ飲むぞ!という、ほかに何の目的もない旅でしたのであまりみなさんのご参考にはならないかと思いますが、時間をみつけて書き綴っていきたいと思います。

スーツケースを選ぶ時は取っ手の位置も確認しましょう(2)

スーツケースのお話、後編です。

先回のお話はこちらでどうぞ。

 

dahlias.hatenablog.com

 

さて、この度私は新しいスーツケースを新調し、すでに数回旅行を楽しんでまいりました。旅行自体はとても楽しくそれぞれの行き先を堪能して参りました。ただ、新しい相棒となったスーツケースに思わぬ盲点が。。。

 

それは旅行の前日、パッキングを終えた瞬間のことでした。まずは私の相棒を見て頂きましょう。

f:id:Dahlias:20180602171213j:image

 アークスピナーという種類です。

 

コスモライトは正直かなりかぶります。空港の荷物レーンの前には「スーツケースのお間違いにご注意ください」の注意喚起の看板がありますね。中国路線などのレーンを見ているとリモアばかりが連続して流れて来るので自分のスーツケースを探すのに大変苦労します。コスモライトもなかなかのもので、レーンからスーツケースを取り出してはみたものの「自分のものじゃないぞ」とレーンに戻している方を見かけたことも。その点アークスピナーはまだ同じスーツケースの方に出会っていないところを見ると、一発で探せて便利です。

 

さて、私が問題とした点はなにか。

下の写真を見てください。これはアークスピナーを横に倒した写真です。

 

f:id:Dahlias:20180602171240j:image

 わかります?

ロックの横、なーんにもないんですよ。ちなみに下の写真。こちらは私が当初購入しようと目論んでいた8万円もするスーツケース「キューブライト」の横の図です。

http://samsonite-store.jp/upload/save_image/10041608_506d35d94f571.jpg

そう。正解は取っ手です。アークスピナーにはこの取っ手が上に一つ着いているのみなんですね。今まで使ってきたスーツケースには当たり前のように上部と横部に取っ手が着いておりました。写真でスーツケースを見るだけでは横の取っ手の使い方なんてあまり思い浮かばないのではないでしょうか。でもこれ、結構使ってます。例えば「車のトランクに出し入れする時」や「飛行機内の頭上の収納に出し入れする時」や「荷物をパッキングした後、横にしていたスーツケースを立てる時」など、知らず知らず使っています。そんな便利な取っ手。それが、ない!!!

 

新しいスーツケースで旅行デビューの日、早朝の便だったので自宅から最寄りの駅までタクシーを利用しました。運転手さんが降りて来て下さりトランクにスーツケースを入れようと持ち上げようとした時です。やっぱり横の取っ手があると思ってたんでしょうね。一瞬「あれ?」という表情をなさった後、取っ手がないことに気が付いてスーツケースを抱えるようにしてトランクに収納して下さいました。

 

購入を検討していた時、取っ手のことなんて全く考えていなかったんですね。当然あるべきものと思っていましたのでチェック項目に取っ手のことは含まれてはいなかったのです。

 

キューブライトとアークスピナーでは4万円ほどの価格差があります。やっぱりキューブライトにすべきだったと後悔したのですが、当時のお財布状況を思い返すと「取っ手一つに4万円だせないでしょ?」と自分を慰めております。サムソナイトのスーツケース、なかなか壊れることがありませんので100回くらい荷物として預けた頃にようやくガタが出始めるのではと思います。月に3回くらい使うとして3年くらいは余裕で使える計算になりますね。次回こそキューブライトを購入できるように今から貯金に励みたいと思います。

 

ところでアークスピナーですがちょっと変わった構造なんです。後ろ部分から見るとわかりやすいのでお写真をどうぞ。

f:id:Dahlias:20180602171307j:image

スーツケースの見開きの厚みが違うのがわかりますか?上の写真の下側が薄く、上側が厚い。荷物パンパンの時、スーツケースが閉まらない!なんてことありませんか?このスーツケースは薄い側を蓋にすると簡単にパッキングができちゃいます。私は薄い側にパソコン関連と書類を入れています。内部にもカバーがありますので落ちることもありません。また割れ物を購入し荷物を預ける場合、お洋服なんかをクッションにして割れ物を包むようにパッキングすることがありますが、このスーツケースは深さがあり無駄な空間なくパッキングができるという利点もあります。

 

ただ、取っ手がね・・・

まだこのスーツケースとは片手で数えられる程度の旅行を共にしただけですが、取っ手なしになれるにはまだまだ旅を重ねなくては、と思っています。

 

スーツケースを購入する際には、取っ手の有無もどうぞしっかり考慮してみて下さいね。

スーツケースを選ぶ時は取っ手の位置も確認しましょう(1)

常々悩んでいるのですが、私はどうも心配性なところがあって「こんなことがあったらどうしよう」という気持ちが先走りすぎ、いつもかばんの中がパンパンです。

 

クラッチバッグなんかは夢のまた夢。かばん一つで数泊の出張に出られるような生活に憧れているのですが、思いの分だけむしろかばんが厚くなっているような気がします。ミニマリストの方々のかばんの中身を紹介している記事などを読むとその潔いほどの荷物の量に「ああ、こうでなくては!」と自分のかばんの中身を振り返り整理してはみるのですが、予備のポケットティッシュを抜いたところで大差はありません。

 

「もしもポーチ」みなさんも持ち歩いておられますか?「もしもポーチ」とは万が一を備えたグッズが入っているポーチのことですが、私の場合はこれが原因のような。これはまた別の機会にご紹介しようと思いますが、中に入っているものはあったら便利だけれど登場回数はとてつもなく少ないようなものばかり。

 

ミニマリストを気取ってみようと「もしもポーチ」を置いて出かけてみたことがあります。そんな時に限って紙で手を切ってしまったり(→ポーチの中にバンドエイドがあったのにコンビニで購入するはめに)、ストッキングが破れたり(→ポーチの中にストッキングがあったのにコンビニで購入するはめに)、頭痛がひどくなってしまったり(→ポーチの中に痛み止めがあったのにドラッグストアで購入するはめに)、と「もしもポーチ」さえあれば!!!な場面に遭遇してしまう。さらには必要な時に限ってコンビニが遠かったり・・・。私のかばん、きっとボリュームいっぱいのままなんだろうなと思います。

 

さて、今日の表題「スーツケース」です。

 

最近は軽くて丈夫でスタイリッシュなスーツケースが増えていますね。持って歩いているだけでデキるビジネスパーソンに見える効果もあったりして目移りしてしまいます。ここ数年、スーツケースはサムソナイト派で4種類余りを使ってきました。このほど機内用のものを新調する必要があり某デパートのサムソナイト売り場へ行きました。

 

サムソナイトのスーツケースに「コスモライト」という商品があります。こんなの。

 

[サムソナイト] スーツケース Cosmolite コスモライト スピナー55 FL2 機内持込可 機内持込可 保証付 36L 55cm 1.7kg V22*25302 25 シルバー

 

これがとにかく軽い!私は68Lサイズを使っているのですが、中いっぱいでも破損したこともないですし、中の瓶が割れるようなトラブルもありませんでした。このスーツケースを使ってからすっかりサムソナイト派です。

 

ただ、コスモライトにも欠点が一つあります。キャリーバーが1本なのがちょっと不便なんですね。最近はスーツケースの上に置くことを想定して、スーツケースに固定できるかばんも売っています。私は数年前に無印良品のものを購入していますが、かばんの後ろ面上部にチャックがついていてキャリーバーにかばんを通すことでスーツケースの上に置いてもめったなことでは落ちることがない優れものです。ただチャックの幅はたいていキャリーバーが2本のものの幅なんですね。ですので上のスーツケースの場合、落ちることはなくてもスーツケースの上でキャリーバーを軸にかばんがぐるぐると回ってしまいます。歩いていると上のかばんが前に後ろに移動するので歩きにくいことこの上ないです。

 

よって今回は絶対にキャリーバー2本のものを買うと決めていました。そこで今回買おうと思っていたのはこれ。キューブライトです。

[サムソナイト ブラックレーベル] Samsonite BLACK LABEL CUBELITE スーツケース

ただ高いんですね、とてつもなく。コスモライトの倍くらいですので庶民には手が届きません。

 

そこで最近よく見かけるコマーシャルを思い出しました。サムソナイト系列のアメリカンツーリスターから出ている「サウンドボックス」というスーツケース。


Soundbox アメリカンツーリスター

 

キューブライトの価格に恐れをなしこちらの商品も見てみたんですね。ただ色が素敵すぎました。かわいすぎです。地味な出張ライフには眩しすぎる。

 

いろいろ迷って結局サムソナイトで購入したのですが、長くなりすぎましたので次に続きます。

幸せを音楽で表すと…


Royal Wedding Sheku Kanneh Mason Virtuoso Cello

 

ロイヤルウェディングのお話が続きます。

 

Sheku Kanneh-Masonさん。

1999年生まれの19歳!

 

私の初めての海外旅行はイギリス・アイルランド・フランスの周遊旅行でした。

石を組んで作っている天井の高い大きな建物に圧倒され、街並みの美しさに感動し、教科書でしか見たことのない絵や小説の世界が広がっている。一発で魅了されました。それ以来ずっとヨーロッパへの憧れが止みません。

 

ところで、ロイヤルウェディングの上の動画です。

 

あの場にいた方はあのチェロの演奏に心を射抜かれたに違いないです。テレビで見ているだけでもあの音ですよ!教会の中で響き渡るチェロの演奏、想像しただけで恍惚としてしまいそうです。

 

音楽も音響の問題だけではなく、聞く場所や雰囲気によって聞き手の心への響き方が変わってくるような気がします。例えば教会で聞くパイプオルガンの音色には荘厳さを、野外ライブと室内ライブでは同じ演奏者により同じ曲でも違いを感じたりしますね。

 

王室の結婚式という特別な場所で、美しい新婦とプリンスが一生の愛を誓い、参加者みんなが温かい気持ちでいたに違いありません。そこに上の演奏です。ああ、完璧すぎる!

 

もっと聴きたい!探してみたら、ありました。

私はこちらを購入。最近音楽はもっぱらitunesで購入しています。

 

Inspiration

Inspiration

  • シェク・カネー・メイソン
  • クラシック
  • ¥1900

 

驚いたのはロイヤルウェディングのCDがあること!

 

The Royal Wedding - The Official Album (Live)

The Royal Wedding - The Official Album (Live)

  • Various Artists
  • クラシック
  • ¥1900

 

弦楽器の中でもチェロの音は落ち着くんですよね。優しい気持ちになれます。

Sheku Kanneh Masonさん、これからの活躍応援したいと思います。

 

音楽と読書は私のとって感受性を高めてくれる大切な存在です。これからも私のお気に入りをご紹介していきたいと思います。

今一番輝いている女性

昨日の午後はBBCロイヤルウエディングの特集を見て過ごしました。

BBCHuluで見ることができます。

 

f:id:Dahlias:20180520172949j:image

f:id:Dahlias:20180520174411j:image

 

 

とてもとても感動的な式でした。

シンプルなボートネックのウエディングドレスとヴェールの美しいこと!

 

私は女優としてのMeghan Markleさんを良く知らないのですが、英国王室の公式発表があってから彼女のニュースを見るたびに大ファンになりました。

 

f:id:Dahlias:20180520173007j:image

 

輝きのある女性を見るたびに「ああ、私もこんな風に輝けたら!」と思います。圧倒させる美しさに出会えることはそう多くはありません。憧れるほどの気持ちになれる人に出会えることはとても幸せなことなのだと思います。憧れの人をロールモデルとすればその姿を見るたびに「わたしもがんばる!」と鼓舞される気持ちになれますしね。

 

持って生まれた姿を変えることはできませんので、こればかりはファッションだったりメイクだったりアクセサリーなどなど着飾ることで輝きを得るという方法を使うしかありません。

 

社会人として勤め始め、素敵だと思える大人の女性は内面から溢れる輝きによるものだということを知りました。仕事もでき、人柄も素晴らしく、そしていつも美しい先輩に憧れたものです。

 

私が憧れる女性は、Meghanさんにも共通しますが、パワーがにじみ出ているという共通点があるように思います。パワーというより「生き生き」としているという言葉のほうが適当かもしれません。自分の進むべき道が見えているというか、心にしっかりした「私」を持っている人。元気に咲くひまわりに惹かれるように、生きる力は美しさにつながるのかもしれませんね。そして美しい方は言葉に力があり、目にも力があります。

 

年齢とともに「こうなりたい」というロールモデルは変わりつつありますが、私はいつかこんな人になりたいと思っています。

 

エレガントで気品と知性に溢れ、いつも穏やかかつ冷静で、笑顔が素敵で、誰に対しても同じようにナイスな対応をし、声のトーンは高すぎもなく低すぎもなく、清潔感があり、生き方考え方に芯があるけれども利己的な頑固さは無い。夏のさわやかな午後や、春のひだまりの中にいるような温かさで人の心に寄り添える人。そんな人に私はなりたいです。

 

うーん。道は遠いですがいつかは!!!

 

f:id:Dahlias:20180520174252j:imagef:id:Dahlias:20180520174306j:image